職員会議から
「校長のつぶやき」5月20日(火)
5月19日(月)の午後4時15分から、職員会議がありました。毎月1度行われる会議で、翌月の行事等の確認をしています。
私からは、ある教育雑誌に掲載されていた「面倒見がよい大学」のランキングを紹介し、本校との共通点があるかどうか確認しました。
1位 金沢工業大学(私立 石川県) 20年連続1位 「学生を最大限に成長させることを組織的に行っている」「個々の学生に適した学習プログラムの提供」
2位 東北大学(国立 宮城県)「教員と学生の距離が近く、丁寧な指導が行われている。」
3位 武蔵大学(私立 東京)「1年次からゼミが必須、徹底した少人数教育」
4位 国際教養大学(公立 秋田県)「すべてが英語の少人数授業」「1年間の留学事務」
5位 福岡工業大学(私立 福岡県)「経営スローガンに For all the students」
上記の特徴を参考にしながら、生徒一人ひとりを多面的に理解し、丁寧な支援を通して生徒が成長できる学校を作ります。校長
皆藤正造