9月1日は何の日
「校長のつぶやき」9月1日(月)
今日から9月になりました。9月1日は防災の日ですが、ここ最近は子供の自殺が1年間で最も発生やすい日として認知されています。 在る資料によると、アメリカの10万人あたりの自殺者数は日本の約半分だそうです。その理由は、「子供は悩みを同年代の仲間に打ち明ける。打ち明けられたら、責任ある大人へつなげる。」ことを徹底しているそうです。アメリカの自殺予防教育で特に強調される点は、「問題を抱えることは誰にでもある。問題を1人で抱え込むな!」を原則として指導に当たることだそうです。今朝の職員朝会でこのことを話題にし、教職員に対して「生徒への声掛けと情報共有の大切さ」について確認しました。
学校も今日から試験対策日課(テストに向けた対策プリント中心の授業)が始まり、多くの生徒が登校し、来週の試験に向けての学習に取り組んでいます。
校長 皆藤 正造