ニュースを知らない

「校長のつぶやき」10月10日(金)

昨日の職員朝会で、3年担当職員のスピーチ(本校では日直当番の職員が司会進行し、最後に自分のスピーチをすることになっている)の中で、3年生の面接練習から感じた話題が出ました。就職や専門学校・大学進学等に面接が課されることが多いので、教員が指導者となって面接練習を行っています。その際、生徒が最も苦手とするのが「最近のニュースで関心のあることは何ですか。」だそうです。自分の好みのSNSなどは頻繁にアクセスするかわりに、世の中で起きている出来事には触れる機会が少ないようです。たとえば、7月に水戸で発生した無差別殺傷事件を知らない生徒もいるようです。世相に関心を持たせるためにはどうすればよいのかを思案しています。

校長 皆藤 正造

一覧に戻る